HOME»  天然木『桧』

メインタイトル

天然木『桧』

 

ヒノキを使った商品をたくさん目にすることがあると思います。

その中でも有名なものをあげると『ヒノキ風呂』があります。

桧の良い香りの主成分は『ヒノキチオール』と言い、精神安定の効果があるとも言われています。

その為、リラクゼーションの分野で注目されている物質でもあります。

『ヒノキチオール』は、高い制菌・抗菌作用があり『調理用まな板』などにも広く使われています。

美しい光沢があり、特有の芳香があります。

心材の耐朽性が高く、長期の水湿に耐えることが出来るとも言われています。

国産の最高級木材です。

 

無垢材

一本の原木から角材や板を直接必要な寸法に切ったもの。

接着剤を使用していない為、化学物質を含まない自然素材としても注目されています。

特長として調湿作用があり、湿気の多い日には水分を吸収。乾燥している日は、水分を放出して湿度を

一定に保とうとします。

また、コンクリートの約2倍とも言われる優れた断熱性があり、周囲の温度に影響されにくい為夏は涼しく・

冬は暖かい環境を生み出すと言われています。

集成材

つき板・小さい角材等を材料としています。

その繊維方向を平行にそろえ厚さ・幅や長さの方向に集成接着をした材料。

人口素材にはない木の良さを生かした材料であり、自由な形状や長さに出来ることから多種多様な製品が

あります。

近年、耐火ハイブリット集成材の開発などにより集成材の利用は限りなく広がっています。

 

SHOP『木ごころ』の桧を使った商品